恵和館活動報告


活動プログラムのご紹介

恵和館は、個々の利用者のニーズにあった、楽しく快適に過ごせる活動を提供します。

主な活動のご紹介

受注活動

タオルの仕分けをし、仕分けをしたタオルを10枚ずつに束ねる作業です。定期的に工場に納品へ行っています。ボールペン作業も同時に行なっています。

ウォーキング活動

公園へ行き、公園内を散策しています。雨天時には日産スタジアムへ行っています。

音楽クラブ

月一度、ボランティアの先生を招き、音楽に合わせたリズム運動を行なっています。

書道教室

月二度、ボランティアの先生を招き、書道を行なっています。

カラオケ

カラオケの好きな利用者が集まり、自慢の歌声を競います。

調理実習

職員と調理をしながら、食材がごちそうに出来上がるまでの過程を楽しみ、試食をおいしくいただきます。


※その他、しあわせの会や一泊旅行、定期的なイベントを企画して行なっています。


活動報告








創作活動

ちぎり絵、アイロンビーズ製作等を行なっています。定期的に外出し、写生も行なっています。平成28年度よりフラワーアレンジメントも活動に加わりました。

しょむ活動

恵和館で使用しているタオル類を畳んだり、昼食準備(歯ブラシセット、テーブル拭き、おしぼりセット等)をする作業です。

運動活動

運動機能維持、気分転換の目的で行なっています。

畑活動

近隣の畑を借りて野菜を育てています。収穫後はご家庭にお配りしたり、料理教室にて食したりしています。

ボディケア

マッサージを行いながら、利用者の体調維持とリラックスを図ります。

フラダンス教室

平成29年度より、フランダンス教室を始めました。月一度、ボランティアの先生を招き、行なっています。


恵和館の活動報告 2025年8月

🥔🥬恵和館鉄腕DASH祭り🥕🍅

今年の夏は「DASH祭り」が盛大に開催されました!模擬店では、「DASHチャーハン」「DASHフランク」「DASHアイス」「DASHジュース」「DASHたこ焼き」「DASH唐揚げ」「駄菓子」など、

バラエティ豊かなお祭りメニューが並び、どれも大好評!皆さん好きな食べ物を手に取りながら、お祭り気分を楽しんでいました。

その他の催しは暑さ対策のため室内で開催しましたが、熱気と笑顔は例年以上!!夏の思い出にピッタリの一日となりました。

恵和館の活動報告 2024年12月

お神輿担ぎとスイカ割りは屋外で行われ、夏らしい雰囲気を存分に味わいました。職員と利用者さんが一緒にお神輿を担ぎ、恵和の敷地内を練り歩き、「ワッショイ、ワッショイ」の声が響きわたり、

スイカが見事に割れるたびに歓声が響き、大盛り上がりでした!

恵和館の活動報告 2024年12月
恵和館の活動報告 2024年12月

            イベント恒例😊職員パフォーマンス

職員が光GENNJI・TOKIO・トシちゃんになりきり、全力パフォーマンスで会場を盛り上げてくれました。

普段とは違う姿に、利用者さんからも大きな歓声と拍手が送られ、笑顔があふれる最高の舞台となりました!!

TOKIO LOVE YOU ONLY 💖

三崎マグロツァー 2022年10月
三崎マグロツァー 2022年10月
三崎マグロツァー 2022年10月

光GENJI ★ 勇気100%

三崎マグロツァー 2022年10月
三崎マグロツァー 2022年10月
三崎マグロツァー 2022年10月

田原俊彦 抱きしめて💕トゥナイト

三崎マグロツァー 2022年10月
三崎マグロツァー 2022年10月
三崎マグロツァー 2022年10月

恵和館の活動報告 2025年7月

♪毎日を彩る 多彩な活動♪

恵和館では利恵用者の皆さんが生き生きと過ごせるように、様々な活動を行っています。

今回は日頃行っている活動を改めてご紹介!

畑活動

夏の強い日差しの中、みんなで力を合わせて畑作業に取り組んでいます。

ピーマン、ナス、トマト、トウモロコシなど、さまざまな夏野菜を育てました。

水やりを炎天下でも頑張る皆さんの姿がとてもたくましいです。

そして何より!収穫したばかりの新鮮野菜の味見!!

自分たちで育てた野菜は、やっぱり特別な味がします。

「頑張った人の特権だね!」と、笑顔で味わっている姿が印象的でした。

恵和館の活動報告 2024年12月

書道活動

筆を握り、集中して一文字一文字に気持ちを込める時間。

完成した作品は、終わりの会で発表され、自信と達成感につながっています。



恵和館の活動報告 2024年12月

チラシ折り・ポスティング

手作業で丁寧に折られたチラシは、地域の方々の元へ届けられ、社会とのつながりを感じる大切な取り組みとなっています。

ポスティング活動中の「こんにちは!」の挨拶は利用者皆さんも地域の方も笑顔になります♪

恵和館の活動報告 2024年12月

ドライブ散策

「ドライブ」では、みなとみらい、中華街、江の島など様々な風景を楽しみ、

天気の良い日には「散歩」で四季の自然を感じながら、リフレッシュしています。

恵和館の活動報告 2024年12月
恵和館の活動報告 2024年12月

恵和館の活動報告 2025年6月

受注お疲れ様会

以前からホームページで度々紹介させていただいてる、受注活動の6月の総工賃額が利用者の皆さんの努力により、なんと!過去最高額の77,280円に達成しました!

日々の作業に一生懸命取り組んできた成果を称え、ささやかではありますが「お疲れ様会」を開催しました。

事前に利用者さんからマクドナルド🍔かミスタードーナツ🍩どちらが良いかアンケートを行い、勝者は・・・!圧倒的にマクドナルドでした!!🍟

当日はマクドナルドでチーズバーガー、ポテト、スーパーでジュースを買い出しに行き、みんなで楽しく食事を楽しみました。

「頑張ってよかった!」「また頑張るね♪」といった前向きで嬉しい声も聞かれ、職員も頑張って良かったという思いになりました😍

会は笑顔あふれる楽しいひとときとなりました🌝

これからも、一人ひとりの努力が実を結ぶよう、支援を続けてまいります。皆様お疲れさまでした!!

恵和館の活動報告 2024年12月
恵和館の活動報告 2024年12月

飛鳥Ⅲ見学会

利用者さんと横浜が誇る新造船『飛鳥Ⅲ』を見に行きました❣🚢

 横浜市民向けに募集した新造客船「飛鳥Ⅲ」の6月にあった一般見学会の応募倍率はなんと216倍だったそうです❢

利用者さんは、大きくてピカピカの船に大興奮❢❢撮影したり、まじまじと見たり楽しく過ごされているご様子でした😘

保護者の方と「社会福祉法人恵和御一行様で利用者さんとその家族、職員で船一隻貸し切り旅行ご招待で船旅に行きたいですね💕🚢」とお話をしていたら「是非行きたい❢」と、話も夢も盛り上がりました❢

恵和館の活動報告 2024年12月
恵和館の活動報告 2024年12月

恵和館の活動報告 2024年12月

GTO ~Great Techer Ozawa(職員)~ 言いたいことも言えないクリスマス 2024

今年もやってきました!!🎅
利用者さんの待ち望んでいたクリスマスパーティーを12月20日(金)に開催しました❣⛄

クリスマスソングを歌い🎵シャンメリーで乾杯し🍷クリスマスランチ🍗やケーキを楽しみました🎂

当日は、実習生がボランティアで参加してくださり久しぶりに会うことが出来て思わぬサプライズに皆さん大喜び😊

毎年恒例となっている職員の出し物ですが💖
今年は夏のイベントから引き続き、某名作ドラマのパロディーを披露しました🏍👀

脚本から検討し、利用者さんが喜んでくださるように試行錯誤し練習を重ね劇を完成させました!!

劇中で利用者さんと一緒に歌ったり、笑いが溢れ会場は大盛り上がり!!

職員と利用者さんの一体感が感じられたパーティーでした🎅

恵和館の活動報告 2024年12月

⛄装飾品等は利用者さんと毎回協力して作っています🎅

恵和館の活動報告 2024年12月
恵和館の活動報告 2024年12月
恵和館の活動報告 2024年12月
恵和館の活動報告 2024年12月
恵和館の活動報告 2024年12月

一番の楽しみは、サンタクロースからのプレゼントかもしれないですね🎁

恵和館の活動報告 2024年12月

利用者さんのクリスマスの大切な思い出がまた一つ増えたらうれしいです😍💖

また来年🎅


恵和館の活動報告 2024年11月

11月には中華街をイメージしイベントを開催しました!

創作活動で利用者さんと職員がイベント装飾の制作を行い、

メニューは餃子、ジャージャー麵、肉まん類、杏仁豆腐を職員が準備し、皆さんにふるまいました!

恵和館の活動報告 2024年11月
恵和館の活動報告 2024年11月

肉まんは程よくアツアツでおいしそうに食べていました。

恵和館の活動報告 2024年11月

音楽はジャッキーチェンの曲をBGMとして流し、イベントを盛り上げました!

また、畑で収穫した大根を利用者さんと一緒に調理し、豚バラ大根を作りました。

利用者さん、職員ともに好評価をいただき、良いイベントとなりました!

恵和館の活動報告 2024年11月
恵和館の活動報告 2024年11月


恵和館の活動報告 2024年10月

♪ザ・ピーナッツ🎵

いつも紹介している畑で今年も落花生が収穫できました!!(^^♪

恵和館は煎るのではなく、茹でて塩味で食べるのが恒例になっており☺ 

これがまた美味しすぎてあっという間に無くなってしまいます( *´艸`) 

他におすすすめの食べ方がありましたら恵和館畑係まで・・・

恵和館の活動報告 2024年10月
恵和館の活動報告 2024年10月

🎼音楽クラブ×運動会👣

秋は運動会の季節ですね(^^)/
音楽クラブでちょっとした運動会の催し物を先生が考えてきてくださり
利用者さんと職員でスポーツマンシップにのっとり赤組白組に分かれ正々堂々と戦いました✋

1.走り幅跳び👣

恵和館の活動報告 2024年10月

小さくて少し難しいハードルですが、皆さん上手に飛んで
ゴールまでたどり着いています👣
観客席からも声援が「がんばれ!!」!(^^)!

2.玉入れ👐

恵和館の活動報告 2024年10月

利用者さん自ら籠に立候補して下さいました!!「よーいドン!」💥
皆さんで一斉に赤白の球を入れます!(^^)!
赤組も白組も頑張って❕❕
👐2つの競技を行い、勝者は赤組?白組?
結果は同点!!!

結果はどうあれ、やり切った皆さんの笑顔が優勝です💛

恵和館の活動報告 2024年10月


利用者さんも職員も楽しく仲良く参加できた運動会でした(^_-)-☆!!🚩

三崎マグロツァー 2022年10月


恵和館の活動報告 2024年9月

ある日の昼食はバイキングを実施しました。

唐揚げ、エビフライ、ピザ、春巻き、餃子、シュウマイ、焼きそば、ポテトサラダ等がテーブルに並べられました!

どれもおいしそうな料理ばかりで、あっという間になくなりました!!

特に唐揚げやピザは大人気!…ですが、
野菜だけはどうしても残ってしまいます…。

恵和館の活動報告 2024年9月
恵和館の活動報告 2024年9月
恵和館の活動報告 2024年9月

畑作業では、秋作の種、苗植えが始まりました。
11月頃には、またブロッコリー、白菜、キャベツ、大根、青菜類等の野菜を収穫できると思いますので、収穫の報告が出来るように丁寧に育てて行きたいと思います!

恵和館の活動報告 2024年9月

ハマロードサポーターの活動は恵和前の通りをトングを使用し、ゴミ拾いの活動を行っています。
法人敷地内だけでなく、周辺地域への社会貢献も活動を通して取り組んでおります。

恵和館の活動報告 2024年9月


恵和館の活動報告 2024年8月

午後は〇〇おもいっきりまつり in 恵和館

毎年恒例の夏祭りを今年も開催しました!!
最近の恵和館の流行は芸能人に扮する事で….
今回も90年代~2000年代にかけて大流行した
名作ドラマや情報番組に出ている芸能人に職員が扮装し利用者さんに楽しんでいただきました❤
今回は実習生も遊びに来て下さり、いつもより更に!更に!盛り上がったお祭りになりました!!

総合司会は、夏と言えばこの人、稲○淳○!
何を言っているのか聞き取りにくかったです...。
こわいなーこわいなー。

恵和館の活動報告 2024年8月

心霊司会でひんやりした後は、
あられちゃん音頭とエビカニクスで気分を盛り上げます!!

恵和館の活動報告 2024年8月
恵和館の活動報告 2024年8月
恵和館の活動報告 2024年8月
恵和館の活動報告 2024年8月

あれ、こんなところに家なき○が!
今日も冷たい雨が降ってますか?

恵和館の活動報告 2024年8月

あ、ここに織田裕○さんが!
あなたの眼鏡が事件です。

盆踊りの後は利用者の皆さんと協力して作った御神輿で恵和の敷地内を練り歩きます!!
こちらは職員と利用者の皆さんで手作りをした“POISON神輿”です。バイクがお神輿になるなんてカッコよくないですか!!
これを担ぐと、言いたいことも言えなくなっちゃうんです...。

恵和館の活動報告 2024年8月

わっしょい!!わっしょい!!

敷地内に大きな声を響かせると、寮の利用者さん達や、他部署の職員が顔を出して応援してくれていました★

利用者さんも職員も良い笑顔ですね❤

恵和館の活動報告 2024年8月

わっしょい御神輿の後は、腹ごしらえ!!
芸能人に扮した職員や実習生からソーキそば、かき氷、フランク、お好み焼き、おやつ等が振る舞われ、楽しいし、おいしいし、最高!!
利用者さんから最高の笑顔をいただきました❤

恵和館の活動報告 2024年8月
恵和館の活動報告 2024年8月
恵和館の活動報告 2024年8月

あ、こちらはドクター○トー!
今井町では医療行為ではなくソーキそばつくってたんですね。
聴診器は何に使うんですか?

実習生さん、ご協力ありがとうございます!

恵和館の活動報告 2024年8月
恵和館の活動報告 2024年8月

一世風靡セ○アのギ○ちゃん!じゃなくて、○井警視監!
神妙な顔をしてないで、利用者の皆さんにお食事を配ってください!!

恵和館の活動報告 2024年8月

あなたはもしかして、ご○せんのヤン○ミですか?

恵和館の活動報告 2024年8月

こちらにも実習生さんが!横にはあの「みにくいア○ルの子」の主題歌を熱唱した松○千春さんがいますけど、あなたは砕け散ったんですか?とにかく、おいしいフランクをありがとうございます!

恵和館の活動報告 2024年8月

あ!大丈夫そうですね!
おいしそうなスイカです!ショ○ニの○角さん、スイカが似合ってますね!!
あなたのスイカをみんな待ってます!

恵和館の活動報告 2024年8月


最後にみんなで記念撮影!

利用者さんや実習生の協力のお陰で、とても楽しいお祭りになりました!!

また来年も楽しくて最高なお祭りが出来ます様に

恵和館の活動報告 2024年8月
恵和館の活動報告 2024年8月

実習生さんたちもご協力ありがとうございました!!また、遊びに来てくださいね!


<番外編 ピザ> 

畑で収穫したトマトで、ナンのピザを作りました!
今年の夏は猛烈な暑さでしたが、利用者さんの食欲は変わりません とても美味しいピザでした

恵和館の活動報告 2024年8月
恵和館の活動報告 2024年8月



恵和館通信