法人案内

恵和 -Keiwa-

恵和
恵和ロゴ

創立者の想い

「今日も元気で世のため人のために頑張ろうや」

恵和は、昭和29年に前田直蔵が設立した。

隣人を自分と同じように愛し、一人ひとりをあるがままに受け入れ、その幸せを願うというキリスト教の精神を基本にして、地域社会と利用者に貢献することを使命とした。

ロゴ


1. 理  念

「支える、つなぐ、叶える」 私たちは、障害のある人とその家族の為に、どんな障害 にも向き合う姿勢を通じて、希望や願いを実現します。


2.目指す職員像

(1) 明るく元気で前向きな人
(2)相手を思いやり行動できる人


3.職員行動基準

(1)挨拶
優しい声と笑顔で挨拶します。

(2)安全
気づきます、すぐに確認、行動します。

(3)支援
なぜだろうと想像し、寄り添う気持で支援します。

(4)チームワーク
声をかけあって、報告・連絡・相談を行います。


事業所リスト

事業所名 住 所 連 絡 先
法人本部
(総務室・人材育成室)
〒240-0035
横浜市保土ヶ谷区今井町691
TEL:045-353-0661
FAX:045-353-0663
恵和青年寮
(施設入所支援・生活介護・短期入所)
〒240-0035
横浜市保土ヶ谷区今井町691
TEL:045-353-0662
FAX:045-465-4780
恵和館
(生活介護・短期入所)
〒240-0035
横浜市保土ヶ谷区今井町691
TEL:045-465-6831
FAX:045-353-0663
えみ
(生活介護)
〒240-0035
横浜市保土ヶ谷区今井町669-1
TEL:045-352-9730
FAX:045-352-9731
やまぼうし
(生活介護)
〒240-0035
横浜市保土ヶ谷区今井町1276-1
TEL:045-453-8207
FAX:045-453-8208
ピース和田町
(放課後デイサービス)
〒240-0035
横浜市保土ヶ谷区和田1-21-20
TEL:045-520-3724
FAX:045-520-3727
恵和めぐみ(共同生活援助)
8ホーム共同事業所
〒240-0035
横浜市保土ヶ谷区今井町691
TEL:045-355-6910
FAX:045-355-6911
恵和やわらぎ(共同生活援助)
13ホーム共同事業所
〒240-0035
横浜市保土ヶ谷区今井町691
TEL:045-352-9725
FAX:045-352-9726
恵和相談室
(計画相談・基本相談・一般相談)
〒240-0035
横浜市保土ヶ谷区今井町691
TEL:045-465-6803
FAX:045-465-6844
健康管理室 〒240-0035
横浜市保土ヶ谷区今井町691
TEL:045-352-5600
FAX:045-465-6839


役職

地域生活支援部門統括所長

鈴野 浩司

日中支援室長

阿部  義春

ホーム支援室長

戸村 剛

法人事務局長

呉服 賢司

人材育成室・総務室

人材育成室

住所〒240-0035 横浜市保土ヶ谷区今井町691
人材育成室長呉服 賢司
事務員兼任常勤 2名

総務室

住所〒240-0035 横浜市保土ヶ谷区今井町691
総務室長久保村 和彦
事務員常勤 3名
庶務パート1名


沿革

昭和29年 創立者前田直蔵が死亡した2児の名前をとり、恵和学園と名付ける。
自由契約施設としてキリスト教精神に基づき創立。
当時、義務教育の就学が不可だった障害児のために日本で最初のスクールバスによる事業を開始。
昭和36年 恵和診療所開設(平成19年廃止)
昭和37年 (財)愛生協会を設立(昭和41 廃止)
昭和41年 社会福祉法人恵和学園設立 恵和 青年寮開設(東の家)
昭和45年 青年寮重度棟増築(星の家)
昭和47年 通勤寮恵和苑開設(平成8年廃止)
昭和55年 ホーム恵和めぐみ2棟開設。その後、順次計19棟開設
昭和57年 通所施設恵和館開設
昭和62年 青年寮女性寮増築(月の家、花の家)
平成16年 社会福祉法人恵和に名称変更
恵和館分場(現えみ)開設
平成18年 恵和めぐみ自立支援法に移行
平成19年 恵和館、えみ、恵和青年寮が自立支援法に移行
平成22年 通所施設やまぼうし開設
平成23年 ホームを恵和めぐみ、恵和やわらぎ、恵和なごみの3事業所に分割
平成25年 恵和なごみを恵和やわらぎに統合
ヘルパー派遣事業所「あしすと」開設
相談支援事業所(恵和相談室)開設
平成26年  恵和青年寮及び恵和館耐震化等再整備事業開始
平成29年 放課後デイサービス事業所「ピース和田町」開設
生活困窮者等支援事業開始
恵和青年寮及び恵和館耐震化等再整備事業完了
平成30年 ヘルパー派遣事業所「あしすと」廃止
恵和やわらぎ 2棟新設


恵和の歴史

1-創立当時の恵和

創立8周年を記念して作られた1954年恵和の創立当時の貴重な映像です。

2-「明日を生きる」

昔の作業風景や誕生日会の様子です。


3-恵和創立30周年記念映画

1984年、恵和創立30周年を記念して作られたものです。