当法人の魅力

当法人の魅力

当社の魅力

\ 魅力 01 /

多彩な経験が積め、自分に合った場所で働ける

社会福祉法人恵和では入所、通所、グループホームなど、8つの施設を運営しているため、幅広い経験が積み、多角的な支援ができるようなスキルや知識が身につきます。

適性や本人の希望などをふまえて人員配置を行っているため、ご自身のライフスタイルや価値観に合った職場で働くことが可能です。


当社の魅力

\ 魅力 02 /

個人と組織がともに成長する環境

教育に力を入れている当法人では、法人内研修のほか外部講師による研修やコンサルタントによる支援で、個人と職場全体のレベルアップを目指しています。

事業所内では常に職員が連携を取り、情報共有できる場も設けていますので、未経験の方でも安心して働ける環境です。


当社の魅力

\ 魅力 03 /

自由な発想と機動力が強み

当法人は決して大規模ではありませんが、それ故に風通しの良さと柔軟性の高い対応が強みです。
役職者も現場で働いているため、若手の方や新しく入職された方も意見を言いやすく、それらを施設の運営や待遇改善につなげる土壌があります。

人として成長でき、様々な価値観が身につき、これまでの仕事や趣味、子育てなど、ありとあらゆる経験が活かせる職場です。

興味がありましたら、ぜひ見学にお越しください。


研修制度

法人内階層別研修

専門の講師を招いて、法人内にて積極的に研修を行っています。

  • 役職別研修
  • 新任職員研修
  • マネージャー研修
  • 自閉症研修
  • 虐待防止研修
  • 介護知識や技術を習得する研修

など

恵和内で行われた、法人内階層別研修の紹介です。外部より講師をお招きして入職してからの年数や、役職ごとに対象者をグループ分けし、それぞれ違うテーマで研修を行っています。
グループごとに、1年間を通して1回4時間の研修を、2~3回に分けて実施し学んでいきます。
事業所の枠を越えて行われるため、普段一緒に働かない職員とも交流する事ができ、他部署との情報交換の場にもなっています。


中堅層研修

この研修は、入職から6年以上~10年未満の職員を対象にしています。
人材育成とマネジメント、チーム形成とコミュニケーション、問題発見と解決について学び、自ら考える自立した職員を目標にしていく研修です。

中堅層研修
中堅層研修
中堅層研修
中堅層研修
中堅層研修


新任研修

入職後1年未満の職員を対象に行われた研修の様子です。
新卒者から社会人経験のある職員まで、幅広い年齢層の人が一緒になって、社会人・組織人としての基礎基本を学ぶ研修です。

新任研修
新任研修


リーダーシップ研修

入職後1年未満の職員を対象に行われた研修の様子です。
新卒者から社会人経験のある職員まで、幅広い年齢層の人が一緒になって、社会人・組織人としての基礎基本を学ぶ研修です。

リーダーシップ研修
リーダーシップ研修
リーダーシップ研修
リーダーシップ研修


3年目OJT研修

入職後、3年目の職員を対象に、OJT・人を育てるとは?や、OJTの必要性、やり方等を学びます。

実際に2年目の職員とペアになり、トレーナーとして毎月設定する業務に関する目標達成に向け、アドバイスをしながら共に成長していく事ができる研修です。

3年目OJT研修
3年目OJT研修
3年目OJT研修
3年目OJT研修
3年目OJT研修

外部派遣研修

福祉に係る他法人の方と、福祉に対する専門知識を学ぶ研修等へ積極的に参加しています。

  • 福祉職員キャリアパス対応研修
  • 行動援護従事者養成研修
  • 強度行動障害支援者養成研修
  • サービス管理責任者研修
  • 虐待防止研修
  • 福祉制度に関する研修

など

事業所別研修

  • 各事業所主催による研修

その他

  • 個別の課題、希望による研修への参加