2024年12月の
活動の様子
12月20日(金)、えみで「クリスマス会」をしました。
ローストチキンがおいしそうな豪華なクリスマスランチをシャンメリーで乾杯!
みなさん、おいしそうに召し上がりました。
その後は、以前えみでみなさんのお世話をしていた山本さん率いるバンドによるクリスマスコンサートで、クリスマスの名曲などを本格的な演奏つきで楽しみました。
みんなで記念撮影をしたら、いよいよサンタさんの登場!
一人ひとり、プレゼントをもらい大喜び。最後にかわいらしいクリスマスケーキを食べました。
11月19日、利用者4名と食事外出に出かけました。
ランチタイム時間無制限の焼肉店で食べ放題です。
みんな食べる気マンマンでお店に到着。
早速、焼肉やサラダ、大好きなフライドポテトなど、食べたいものをどんどん注文していました。
みんな大満足でした!
11月26日、いつものえみの昼食がバイキングに早変わり!
手作りのハンバーガー、焼き鳥、唐揚げ、スパゲッティ、ピラフなどのほか、数種類のパフェにジュースと盛り沢山のメニューの数々!
みんな、我先にと、食べ物をお皿に並べていました。
これまた、大満足のランチとなりました。
11月29日、えみに長年通所していた利用者の鈴木祐見子さんが退所されました。
これからは、同じように通所していたデイサービスセンターに毎日通うことになりました。
長年、お疲れ様でした!
9月16日、敬老の日にちなんで、えみでは敬老イベントを実施しました。
65歳以上の利用者3名が元気にこの日を迎えたことを祝うとともに、みんなで美味しいおやつを食べました。
9月27日、利用者4名と職員で、食事外出に出かけました。
美味しいフランス料理が食べられると評判の「久右衛門邸」で、おごそかな雰囲気の中、美味しいランチを頂きました。
みんな、最初は緊張していましたが、出てくる料理に舌鼓を打ちながら、嬉しそうに食べていました。
8月2日、えみで夏祭りをしました。
焼きそばやフライドポテト、ピザに冷えたジュースと、みなさんの好きな食べ物がいっぱい。
さらに、輪投げや“お菓子釣り”、定番のスイカ割と、夏祭りにふさわしい出し物を、みなさん、楽しんでやりました。最後は、みんなで割ったスイカを使って、「スイカジェラート」を作って食べました。
みなさん、大満足でした!
8月14日、しゃぶしゃぶ食べ放題のレストランに行きました。
牛、豚、鶏肉のほか、握り寿司や天ぷら、デザートなど、2時間たっぷり、お腹いっぱいになるまで、みなさん、食べました。
7月7日の七夕にちなんで、えみでは七夕のイベントをしました。
利用者みなさんがそれぞれの願い事を短冊に書いて、笹の葉に結びました。
色々な願い事の中でも、やっぱり食べ物の願い事が多かったような……。
8月からは、食事を中心とした日帰り外出があるので、みなさん、そこで好きな食べ物をたらふく食べられるかもしれません。お楽しみに!!
毎月、美容師さんを呼んで、散髪やヘアカラーをしてもらっています。
今回は、なんと、紫色に挑戦!
染め上がりもよく、ホームの他の利用者さんにも好評だったとか。
次は何色にしましょうか?
誕生日おめでとうございます! 食後に美味しくいただきました。
活動として、月に1回、喫茶室を利用して料理活動を行なっています。
主に、昼食後に食べるデザートを利用者とともに作っています。
今回は、夏をイメージして、涼しげなデザートを3人の利用者と一緒に作りました。
みなさん、昼食後、おいしそうに食べていました。
今月は、2か月に1回のフラワーアレンジメントの月でした。
小さなひまわりなど、夏らしい涼しげな花を中心に、先生と利用者みんなで仕立てました。
完成後は利用者自ら、自分のグループホームに持ち帰り、自室に飾りました。
憲法記念日の5月3日(金)にゴールデンウィークのイベントを行いました。
みんなで「魚釣り」に挑戦!
いろんな種類が描かれた「魚」を吊り上げ、見事デザートをゲットできるか?
中にはデザートが2倍もらえる「当たり」も!
職員の手をかりながら、「当たり」を見事つり上げた利用者もいました。
よかったね!
5月24日(金)に、泉区の入所施設に引っ越しする秋廣直人様のお別れ会を行いました。
27日(月)には新しい施設に引っ越しして、新生活が始まります。
今までいっしょに過ごした仲間たちとお別れの握手をした後は、楽しい生活を寄せ書き風に写真にして、プレゼントしました。
「秋廣さん、新しいところでも頑張ってください!」
みんなからのエールでした。
桜がきれいに咲いている日産スタジアムと岸根公園に行ってきました。
あいにくの空模様でしたが満開の桜と桜吹雪に、利用者のみなさん喜んで園内を散歩しました。
4月11日に実施したフラワーアレンジメントの活動。
この時期にきれいな花を、利用者皆さんで、きれいに仕上げました。
この後、それぞれの利用者さんができた鉢を持ち帰り、自分の居室に飾りました。
大きなイチゴが乗ったケーキを食べて雛祭りをお祝いしました♪
3月末にはお疲れ様会を開きました。
昼食にマクドナルドを注文しましたが、皆さんに大好評でした!
えみの皆さん、1年間お疲れ様でした。次年度も毎日楽しく元気に過ごしていきましょう!
「鬼は外―!福は内―!」の掛け声と共に豆まきを行いました。
「豆まき楽しかった!」との声が上がり、楽しむことができたようです。
豆まきの後はケーキやプリンを召し上がりました♪
今年度の日帰り旅行、最後のグループが食事外出へ行きました。
少人数ということもあり、のんびり食事を楽しむことができました。
最後は皆で記念撮影!
日帰り旅行として中華レストランへ食事に行きました。
個室でゆっくりと美味しい料理を楽しむことができ、いつもの日常とは違った時間を過ごすことができました!
また美味しい料理を食べに行きましょう♪